アスティエ・ド・ヴィラットの花器

久しぶりにアスティエ・ド・ヴィラットの花器を。

今日は初めて二子玉川に遊びに行き「ライズ」から「高島屋」までブラブラとウィンドウショッピングを楽しみました。本と家電の融合具合を見てみたかった「蔦屋家電」にも行くことができましたが、個人的には感動とまでは至りませんでした。それでも、本の充実具合は圧巻で思惑通り本を購入してしまいました。あの豊富さは購入意欲がそそられます。

その他、新たな我が家の仲間を増やすべく夫婦共通の楽しみ、花屋さん巡り。

今日は蔦屋書店内の”瓶詰めドライフラワー”やライズ内にあるお店の”クリスマスリース”等、どれもとても魅力的で長らく楽しみました。今回、サプライズだったのは今まで見向きもしなかったドライフラワーが無性に気になったこと。明らかに自分の好みが変化しています。

結局、迷った末に手にしたのは娘が選んだ生花。

帰宅後、娘は妻と幾つかの花器からアスティエを選び、花を活け、ご満悦そうでした。

この花器、数年前に「生活する中で一輪でも花を飾れるくらいの心のゆとりを持ってね。」と妻にプレゼントしたもの。少しは役に立ちました。

day

「事」のための「物」だなんて。「物」から始まる「事」は展開自由。